1 ▲
by holistic-medicine
| 2013-08-19 03:43
| 関西支部
![]() 現在の保険診療による日本の医療では、 薬物療法を中心とした限られた治療法しか選択することができ ず、 症状の改善が認められない場合は処方される薬の種類や量が増えたり、 長期に渡って医療施設を受 診して検査を繰り返し受けたりすることになります。これは従来の診断法が、 結果として起こっている症状や身体所見に焦点を当てているため、 根本的な病 態を見逃しているからと考えています。そこで私は、 治療法の制限を取り払うために 2009 年から自由診療に切り替え、 「思考」 「行動」 「栄養」 の3つの側面から自律神経系のストレス反応を自ら回復できるようにする、 『精神生理学的ストレスケア』 を 中心としたホリスティックな統合医療を実践してきました。 今回のフォーラムでは、薬を全く使わない心療内科の 可能性について、バイオフィードバック・マインドフルネス瞑想 ・分子整合栄養医学・臨床アロマセラピーといったクリニックでのアプローチを紹介しながら述べてみたいと思います。 プロフィール 竹林直紀(たけばやし なおき):心療内科医 ![]() 1957 年生まれ。愛知医大卒。関西医大、九州大学にて心身医学の研修を受けた後、米 国サンフランシスコ州立大学ホリスティック医療研究所に留学。バイオフィードバック や補完・代替医療など米国におけるホリスティック医療・統合医療を心身医学の立場か ら研究。現在、薬を全く使わない自由診療の統合医療クリニック『ナチュラル心療内科 クリニック』院長(神戸三宮)/アイ・プロジェクト統合医療研究所所長。関西医科大学、 神戸市看護大学、山梨県立大学看護学部などの非常勤講師。 ■ 著書:「バイオフィードバックとリラクセーション法」(編著、2011)「実践 ワークブッ ク新しい認知行動療法」(監修、2010)金芳堂。 場所 関西医科大学滝井病院 南館2 階臨床講堂 京阪電車「滝井駅」下車徒歩約2分 ( 以前の会場とは違います。下記の地図参照。) ![]() 日 時 平成25年9月29日(日) 13:30~16:00(講演) 16:00~16:30(質疑応答) 参加費 会員 ・学生会員 1,000円 / 一般 2,500円/一般学生 2,000円 お申込み ● お申込み方法が変わりました。 予約優先 ホームページまたはFAXでお申込みください。 ![]() FAXは06-6993-7501 NPO法人 日本ホリスティック医学協会 関西支部事務局 〒570-0075 大阪府守口市紅屋町7-10-502 TEL / FAX. 06-6993-7501 ▲
by holistic-medicine
| 2013-08-16 22:37
| 南日本支部
▲
by holistic-medicine
| 2013-08-09 22:36
| 南日本支部
広島事務局主催の健康セミナーが開催された。
今回のタイトルは、「タイマッサージのあるくらし」と題し、広島でタイ伝統的マッサージのセラピストとして活動されている、河添みゆき講師を迎えての、机上講座と実践講座であった。 約25名の参加者の多くは、一般の方々。代替療法の施術者もいれば、まったくの初心者もいる。 非常にわかりやすく、タイ古式マッサージの理論的背景や現状などをお話いただき、後半は、一人でできる体操的施術、そして二人でおこなう初級の施術などなど・・。 日頃の暮らしの中に、取り入れることのできるビギナー向けの秘術なども伝授していただいた。 終了後は、講師の施術所のことを詳しくお尋ねになる方も多く、今回の開催の意義を感じたところであった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by holistic-medicine
| 2013-08-03 03:59
| 関西支部
▲
by holistic-medicine
| 2013-08-03 03:54
| 関西支部
1 |
最新の記事
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 カテゴリ
検索
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||